今日は羊毛仕事をやった。
羊毛しばらく触ってなかったんだけど、犬ぽんぽんを作ったときに少し使って羊毛欲が復活したのと、羊毛で作りたいものが色々出てきたので久々に。
石鹸水でのフェルト化のやり方を思い出すためと試作を兼ねて、在庫の赤い染色羊毛から丸いコースターを作っている。写真のように今乾かしているところで、乾いたらニードルで形整えて模様をつける予定。早く乾け〜〜。
本を参考にしながらやったんだけど、羊毛の加工はゴール(手順の終わり)がいまいちよくわからないので、一度どこかで直接教わりたい。
羊毛触りだすと、紡ぎたくなったり、染めたくなったりするのでなかなかの沼。
せっかく雨が止んでいたので3歳を外遊びに誘ってみたが断られた。すっかりステイホームが板についてるな…。親子の活動としては将棋に付き合ったり、お好み焼きのタネを一緒に作ったりした。
アイスの棒を洗って乾かして、モンテッソーリ教具風のものを作るつもりでとっておいてたんだけど、子がそれを使って道路を作ったり、アルファベットを作ったり自由に遊んでいるのでもうそのままでいいかな〜という気がしてきた。
朝食 パン、スクランブルエッグ、かぼちゃの煮物、バナナ
昼食 納豆ツナチーズお好み焼き、ゼリー
夕食 ごはん、鮭の塩焼き、豆腐と野菜のだしサラダ