ましまろ日報

生活や育児や製作の記録。旧・ももましまろの日記

退院後に買った育児用品まとめ

退院後1ヶ月くらいで買った育児用品のまとめ(もうすぐ2ヶ月だけど)。

 

蓋付きバケツ

ダイソーで216円で売っている2Lの蓋付きバケツ。産前におむつ用のゴミ箱を用意しなかったが産院でも蓋付きバケツにおむつ捨ててたし、今のところこれで事足りている。離乳食が始まってうんこが臭くなってきたらまた考えたい。

ギークハウスZEROで自家製ソイレント入れるのに同じバケツ使ってて笑った。

 

搾乳器

退院直後の授乳に不慣れな頃に乳首が痛くなって、くわえさせるのがしんどくなったときに購入。痛くない時にも授乳間隔が開いて張ってしんどいときとか、夫に留守を頼んで少し外出するときなんかに活用している。

買ったのはピジョンの手動型。もともと使っている哺乳瓶がピジョンの母乳実感なのと、値段も手頃なので。パーツ多いけど慣れれば組立分解は簡単。手動は握力が鍛えられて良いですね。ていうか電動搾乳器ってどうなんだろう?怖くない? 

 

ハイローチェア

我が家の間取り上、沐浴前後に着替えるちょうどいいスペースがないので着替え台として、また寝かしつけや食事用のイスとしての利用も見込んで購入。産前にも子持ちの友人から「ハイローチェアは超便利!必ず買え!」と激推しされていたので、この先長い活躍に期待。

コンビのハイローチェアはお値段はちょっとお高めなんだけど、キャスターが360°回転する。狭い家だと360°回転しないと取り回しが不便とのこと(使ってみて確かに実感している)。座面が洗濯機で丸洗いできるのもマスト。電動手動はお好みで良いと思うが、ずっと揺らしてても寝ないときは寝ないし、短時間でも寝るときは寝る。

 

抱っこひも

産前にリサイクルショップで買っておいた中古のスリングを使っていたのだが、片手がふさがるという弱点があったり、新生児を入れるのがちょっと難しかったりして、両手があく抱っこひもがほしくなった。購入を検討し始めた頃にエルゴをいただき現在慣らし運転中。使い方は取説読むよりもYoutubeの公式動画見るほうがわかりやすかった。腰と肩で重さを分散してがっちり抱っこできて両手が空くと身体が随分楽で、普及する理由がよくわかる。かなり熱がこもるので、これからの時期なにか対策したいなーと思っている。

 

おしりふきにつけるフタ

参照:

momomarshmallow.hatenablog.jp

家用と外出用の両方のおしりふきにつけられるように追加で買いました。

 

マザーズバッグ

「マザーズバッグ」と用途を限定して作られたものはなるべく買いたくない、と思っていたのだが、何度か外出してみて、子連れで外出する際のカバンには

  • 横長(深さが深すぎない)
  • マチが広い
  • ポケットが充実している
  • A4のファイルが入る
  • たくさんのものがコンパクトに収まる
  • 開閉しやすい

というものが適していて、マザーズバッグというのはこの条件を満たしているということがわかった。そしてそういうカバンは持っていなかったので、画像検索で見つけたこちらを購入。帆布なのでそこそこ重みがあるんだけど(800g)、軽量素材は痛みやすかったりするよね、という夫の意見で決めた。デザイン的にも良く、長く使えそう。

しかし買ってからまだ一度も子連れで外出していない。早く実戦デビューさせたい。