ましまろ日報

生活や育児や製作の記録。旧・ももましまろの日記

私はもともと自己肯定感が低く、タスク消化とかの進捗感が得られないとすぐ「俺はもうだめだ」状態になるのだが、今日まさにそういう日だった。身体的な不調が先に来ていて家から出られず、家から出ないだけでも気分が塞ぐのに家の中でもあまり活動できなくてさらに落ち込むという流れ。

根本的には自分に対して「何もしない」こと自体を肯定できるようにならないとダメな気もするんだけど、まあそこは一旦諦めて、

「今日やったことをどんな小さいことでもいいから書き出して、自分をほめる」

という作業をしてみた。これはSIerをやめたあと某お気持ちクリニックのカウンセリングに通ってたときにやったのでたぶん認知療法のひとつなんだと思う(あのときのカウンセラーのお姉さん元気かな…)。やると元気が出るまではいかないけど「自分で思ったよりもやっていた」ということがわかると多少自己否定が落ち着いてくるので自分を肯定するのが苦手な人におすすめ。多少落ち着いてきたところで風呂に入るとだいぶメンタルが回復します。人間は単純であり、風呂は偉大です。

ちなみに以前Twitterで「今日一日なにもしてない、ダメだ」ということを書いたら優しい先輩から「お腹で赤ちゃんを育てているんだから、お前は既に充分やっている」という優しいリプライをいただいたことがあるんだけど、自分の意志と関係なく人体が勝手にやっていることは自分はカウントしてない。「忘れずに呼吸をした」とか「適切なタイミングで瞬きをした」とか入れはじめると収拾つかなくなる。Twitterにはそういうbotもいますね。大谷刑部殿とか。

 

以下、今日やったこと&褒め
  • 教会HPのトップにイースターの予定を載せる作業をした。えらい
  • 会社の人からきたメールに返信を書いた。えらい
  • ↑の返信を書くために前職の派遣会社に電話問い合わせをした。えらい
  • 重要書類を整理して要らないものを捨てて分類ラベリングしなおした。えらい
  • 朝昼晩の食器を洗った(食洗機にかけた)。えらい
  • ソフロロジーについて調べて呼吸法の練習をした。えらい
  • 今週やりたいことをリストアップした。えらい
  • 洗濯物をたたんだ。えらい
  • トイレの便座の拭き掃除した。えらい
  • 飾ってた花の整理をして水切りとかもし直した。えらい

おそうじコーナーを作った

という悩みが昨日あり、結局「モノの絶対量が少ない」「床置きしない」「家事がしやすい」「片付けやすい」を徹底するしかないのかなーという気持ちになっている。

 

おそうじコーナーを作った。

f:id:momomarshmallow:20170326132824j:plain 

以前ここには棚があって棚の横に掃除用具を吊るしてたんだけど、棚を移動して横に吊るせなくなってしまって、壁に立てかけっぱなしにしていたのをやっと整備。コンセントの位置的にこの部屋の角にしか掃除機(の充電器)が置けないので、無印の長押をつけて、フックをつけてワイパーとハンディモップを吊るした。

左のトートバッグにはワイパーとモップの替えシートが入っている。移動した棚の引き出しに入りっぱなしになっていたのをこちらへ。離れたところ(4歩くらいだけど)にあるよりは同じところにあるほうがセットしやすい→気軽に掃除をはじめやすい→こまめに掃除するかなと。。 

あとは床をうにょうにょ這ってる充電器のコードを整理できるともっといいんだけどね。とりあえずマステで壁に仮止めしとこうと思う。

 

ちなみに長押は実家の部屋でレコードを飾るのに使ってたのを外して持ってきたんだけど、取付ガイドの紙をなくしてしまった(おそらく実家で設置完了即廃棄した)ので、

  1. まず壁に水平にマステを貼り
  2. 長押を垂直に当てて金具の位置に印をつけ
  3. 取付金具をつけてマステを剥がして
  4. 長押を設置

という手順を踏んで、けっこう大変だった。これから無印の壁家具を購入される方は、将来移動する可能性も考えてガイドは捨てないよう気をつけられたし。

いまいち行き場がなかった水天宮の札*1のおさまりどころもできてよかったですね。以上です。

赤子グッズの件(1)寝床

目次

 

メインの寝床

IKEAのベビーベッドを買った。

www.ikea.com

 

ベッドにした理由

夫婦の寝床が狭めのダブルベッドであることによりベッド以外の選択肢が消えた。

①床に直置き(布団)

  • ベッドから掛け布団が落ちて子にかぶさる可能性がある
  • 親自体がベッドから落ちて子にかぶさる可能性もある(落ちたことあり)
  • 床が畳、しかも結露でカビ気味なので衛生的にもちょっと

②添い寝

  • 夫婦だけでいっぱいいっぱいなので添い寝スペースがない
  • 夫婦の寝相の悪さを考えると床と同じ理由で危ない

 

レンタルではなく購入にした理由

レンタルだと、

  • どれくらいの期間使うかわからないのでかかる金額が確定できない
  • けっこうお金かかる割に返しちゃったら手元に何も残らない
  • 実物を見たり触ったりして確かめることができない
  • デザイン的にピンとこない
  • 借りたり返したりの手続きが面倒

「ベッドに寝てくれる期間が短かったのでレンタルでよかった」的な意見をよく見かけたんだけど、子が寝ようが寝まいが我が家にはベッド以外の選択肢がないので、どうしようもない。がんばって慣れてくれ。

 

IKEAのSUNDVIKにした理由
  • 安全性があり、かつ安価で揃えられる
  • 我が家の家具はほぼIKEAなので統一感がある
  • 縦が120cmと大きめで、柵を外すことで長く使える
  • キャスターがついてない(後述) 

IKEAのベッドの中でどれにするかを考えるにあたってはこちらのブログを参考にさせていただいた。これ読んでなかったらSTUVA(引き出し付きの一番高いやつ)買ってた。

blog.akachan-kosodate.net 

寝具は、産まれてすぐ夏になるので、暑さのことを考えて通気性重視でスプリングマットレスを選択(親のマットレスをフォームにしたら夏めっちゃ暑いのでその反省をふまえて…)。掛け布団や枕は買わずに寝袋を買った。

 

他の候補の却下理由
  • 値段が高い
  • 添い寝できるベッド→ラクで良さそうと思ったけど、夫婦の寝相の悪さを考えると掛け布団が流入したり腕が当たったりしそうでリスキー
  • キャスター付き→移動できるので、昼は居間に持っていって使えたら便利そうと思ったけど、ラクにほいほい行き来できる間取りじゃないのと、兄弟がいる家の場合キャスター付きだと登ったり押したりしたときに危ないという情報を見たので(今のところ子ども複数人ほしいので一応)
  • 棚とか学習机に変形できるベッド→お得だけど、他の家具との整合性がとれないし、子どもが大きくなったときに元ベビーベッドだった机使ってるってどうよ…という気持ちになった

 

サブの寝床

あとから追加でファルスカのコンパクトベッドを買った。

http://www.farska.com/product/series/compactbed

産後の里帰り用に必要なので、畳んで持ち運びがしやすいということで購入。なお、当初はメインの寝床に検討していたが、本体のベッドがキャスター付き&ちょっと高価なので選に漏れたという経緯あり。新品は高いので●ルメゾンで類似品を買おうかなと思っていたけど、旧モデルの中古をメ●カリで安く譲ってもらえた。

夫実家に行くこともあると思うのでそのときとか、あとは日常居間で寝かしたりおむつ替えするときにも使えるかもと期待している。

 

ーーー

こうやってまとめて振り返ってみるとSIDS乳幼児突然死症候群)に対する警戒感がすごい。職業病かな……?(^q^)

ベッドにしてもそれはそれでリスクはあるので気をつけていきたい。

#20 産前最後の散髪(33週6日)

職場で年下男子*1が「髪長いほうが好き♡」と言うので髪をまとめられるほうが便利なので伸ばしてたんだけど産休に入ったので切った。

 

ビフォー

f:id:momomarshmallow:20170320093759j:plain

 

アフター

f:id:momomarshmallow:20170320131320j:plain

 

頭が軽い。こんなに短くしたのは1年ぶりくらいだろうか。

 

妊婦及び産後の髪型問題、いつも切ってもらっている美容師さん(0歳児の父)によると

  • 思い切って短くするか、まとめられる長さにするかの二択
  • ただし短くすれば、髪を洗ったり乾かしたりする時間の節約になる

とのことだったので、時間かからないほうが絶対良いと思い短くすることにした。

ただ、髪は短くすればするほどヘアスタイルの保ちは悪くなる(少し伸びるだけで崩れてしまう)ので、本当にショートにするよりは、ショートボブくらいにとどめておくのだそう。

なので、髪を切るタイミングについてはもしショートにするなら予定日に近いほうがいいっぽい。自分は歩くと腹が張りやすいので、余裕をみてちょっと早めに行ってしまったんだけど、なんと予定日3日前に来た人もいるらしい。勇気あるな…

シャンプーのイスがわりとベッドに近い形状になるタイプで、ほぼ仰向けに寝るかたちになるのだけど自分の場合仰向けはそんなに苦じゃないのでなんとかなった。お店によってけっこうイスの仕様が違うと思うので何ヶ月くらいまで大丈夫か、他の妊婦さんはどうしてるかとか聞いてみると良いです。

*1:3歳

#95 浴室の掃除を外注してみた

壁や床のタイルのカビとか排水口の汚れとか匂いとかが気になっていたものの、もう身体的に掃除がままならないし、免疫力が低いくせにやたらあちこち触る人間(赤子)がもうすぐ住人に加わるっぽいので、ここは一旦プロに全面的にやってもらおうということで、浴室クリーニングを外注して、昨日やってもらった。

ググって出てきた地元の業者さんに依頼。こだわりが強い感じのおじさんで、大手とか他業者はここまでやらないもっと手抜きだというようなdisを長く話されるのが聞いててあまり気持ちいいもんではないんだけど、ただ確かに仕事がきっちりしてるということはよくわかる。メニュー料金ではなくかかった時間で計算する方式なので明朗会計。

3時間半くらいの作業で、入居した時よりも(!)きれいになった。匂いの強い洗剤は使ってなかったので、すぐに心地よく使うことができたし、自分で掃除をするときにどうやればいいか、家にあるものでできることを教えてもらえて、本当に助かった。今なら生まれたての赤子を何の不安もなく床に直置きできそう(ベビーバス使うけど)。この状態をキープしたいものだ。

 

という感じで初めて「家事をプロに外注する」ということを達成できた。

専門技術や道具が必要なことに関しては外注するしかないわけだし、自力でもできそうだけど手が回らなかったりなんとなくめんどくさくて見て見ぬふりをし続けて気まずくなっていた問題(掃除)がスッキリ片付くのは、精神衛生にもリアル衛生にも良い。

一方、他人が長時間自宅にいるというのは落ち着かず、何もしていないのに気疲れしてしまった。ハウスクリーニングじゃなく家事代行だったら作業中に自分は外出できたりするみたいなのでまた気分が違うかもしれないけど、それはそれで勇気がいるし、外出したとしても落ち着かなさそう。

今後はそこを天秤にかけて、多少イレギュラーなストレスがあったとしても人に頼んだほうがいいという場合には外注、という利用のしかたがいいかなと思った。

 

ーーー

 

今日は夫と一緒に、焼肉を食べるためだけに池袋に、行くのはなんとなく悔しいのでどうしようかな〜と思っていたところ、ポケモンセンターイースターエッグの配布イベントがあったのでそれを受け取るという用事をつくることができた。ポケモン、シナリオクリアしちゃうとその先モチベーションが続かないのが悩み。もっと図鑑を充実させたい気持ちはあるのだけど…

 

同じフロアの本屋さんで、待ちかねていた本多さおりさんの新刊を購入。 

赤ちゃんと暮らす~収納・家事・スペースづくり・モノ選び

赤ちゃんと暮らす~収納・家事・スペースづくり・モノ選び

 

本多さんは同じくらいの広さの賃貸アパートに住んでいて、家族構成も同じ(になる予定)なので非常に勉強になる。もっとモノを減らさなければ…

 

食べたお店はJA直営の焼肉屋さん。

ランチは千円台で、量もちょうどよく、肉のみならず米もサラダの野菜も美味しい。禁煙なので妊婦や子連れでも行きやすいです。ヘム鉄たくさんとれたかなー。